- ホーム
- ニュース&トピックス一覧
- 年中 陶芸「お皿」
2025-11-07
年中 陶芸「お皿」
年中の陶芸は、前日から「粘土でお皿を作るよ」と伝えていたので、「ハートのお皿に決めた!」「どんぐりの形にしようかな~」「家族みんなでご飯食べられるお皿作る」とそれぞれがお皿作りを楽しみにしていました。
陶芸の豆川先生に来ていただいて、作り方を聞いている時には「早く作りたいな」「絵とかスタンプもしていいの!!」とわくわく。粘土を叩いて伸ばすのは少し大変でしたが、なんとかお皿の形になり、好きな絵やスタンプをして色を塗りました。
割りばしで絵を描いたのですが、力を入れすぎて穴が開かないように力加減を気にしながら描くのが難しかった子もいましたね。色付けは、筆で塗りこんでしまうと粘土と絵具が混ざって汚くなってしまうので、トントンと色を置くように塗りましょうと教えていただきました。
豆川先生のお話を聞きながら、子どもたちなりに手先を上手に動かしながらお皿作りを頑張りました。このお皿は制作展で展示する予定ですので、楽しみにしていてくださいね。





























