- ホーム
- ニュース&トピックス一覧
- 年長 「奈良の大仏殿」のお話(教育連携)
2025-10-23
年長 「奈良の大仏殿」のお話(教育連携)
帝塚山大学客員教授西山先生に『奈良の大仏殿』の話をして頂きました。
「大仏様のお誕生日」「年齢」「秘密の扉」「なぜ造られたのか」「鼻の穴の数」など知ってそうで、意外と知らない大仏様のことをたくさん教えてもらい、子どもたちも「ええー!!」「知らなかった!!」と驚いていました。
そして、「大仏様の右手の掌はこちらに向けているけど、それは人だけでなく、動物や植物、全ての命あるものに『大丈夫大丈夫』と言っているんだよ」という話に興味津々だった子どもたち。大仏様の真似をしていましたね!
短い時間で大仏殿の壮大さや大仏様の大きさ、大仏様の秘密の扉、南大門の仁王像の話、広目天や多聞天等の四天王の守護神についての話を知り、今度行く大仏殿の拝観がさらに楽しみになった子どもたちでした。



























