- ホーム
- ニュース&トピックス一覧
- 年中組 いちご狩り
2012-05-08
年中組 いちご狩り
5月8日(火)、今日は年中さんのイチゴ狩りの日です。
年長は4月23日(月)にすませ、年少は5月11日(金)に予定しています。
今日は年中さんは朝から体操服で登園し、水筒にはたっぷりのお茶を用意してもらっています。みんなそろったところで、ワクワクしながら幼稚園バスに乗り込みました。バスはひたすら北へ北へ・・・。「いったいどこへいくんだろうなあ。」
着いたところは、京都府精華町のいちご農園です。
みんなはご挨拶したあと、いちごを洗うカップに水を入れてもらって早速ビニルハウスの中へ。
真っ赤でつやつやしたいちごが向こうの方までずらっと並んでいます。みんなは早速お気に入りのいちごを採っては次々に口に放り込みます。「おいしい!」口の周りと体操服を赤く染めて、食べる食べる・・・。中にはカップに山盛りいちごを貯めこんでいる子もいます。「もって帰れませんよー。みんなここで食べるんですよー。」そんな先生の声にもめげず、それでもどんどん採っています。
「もう、おなかいっぱい!」そんな声の中、ようやくイチゴ狩りは終了しました。
みんな、帰ってから給食食べられるの ?心配になるぐらい満足した年中さんのイチゴ狩りでした。
年長は4月23日(月)にすませ、年少は5月11日(金)に予定しています。
今日は年中さんは朝から体操服で登園し、水筒にはたっぷりのお茶を用意してもらっています。みんなそろったところで、ワクワクしながら幼稚園バスに乗り込みました。バスはひたすら北へ北へ・・・。「いったいどこへいくんだろうなあ。」
着いたところは、京都府精華町のいちご農園です。
みんなはご挨拶したあと、いちごを洗うカップに水を入れてもらって早速ビニルハウスの中へ。
真っ赤でつやつやしたいちごが向こうの方までずらっと並んでいます。みんなは早速お気に入りのいちごを採っては次々に口に放り込みます。「おいしい!」口の周りと体操服を赤く染めて、食べる食べる・・・。中にはカップに山盛りいちごを貯めこんでいる子もいます。「もって帰れませんよー。みんなここで食べるんですよー。」そんな先生の声にもめげず、それでもどんどん採っています。
「もう、おなかいっぱい!」そんな声の中、ようやくイチゴ狩りは終了しました。
みんな、帰ってから給食食べられるの ?心配になるぐらい満足した年中さんのイチゴ狩りでした。