
2016.11 年長 親子でプログラミングの会
帝塚山小学校で今回初めて、親子でプログラミングの会を行いました。今回の親子でプログラミングの会では、帝塚山小学校のプログラミング教育を親子で一緒に体験し、アニメーション作りにチャレンジ!!プログラミングって何?どうするの!?と初めは疑問がいっぱいでしたが、パソコンの画面で犬やペンギンが歩いたりジャンプしたりするたびに、「わー!すごい!可愛い!」と不思議な世界にビックリでした。さすが年長さん!!“どうやったら横に犬が進むのか”“ジャンプはどうするのか”必死に考えていましたよ。難しいところは、お母さんお父さんに手伝ってもらいました。苦労したからこそ、最後に自分でプログラミングが出来た時には「出来た!面白い!」と達成感がありましたね。
