- ホーム
- 帝塚山2歳児教育(未就園児クラス)
- 帝塚山2歳児教育(未就園児クラス)の案内
帝塚山2歳児教育(未就園児クラス)とは
帝塚山2歳児教育(未就園児クラス)では、恵まれた環境の中で、四季の自然に親しみ心身ともに健やかに育ち、明るく活気に満ちた生活を送らせたい、と次の3つの目標を軸に教育にあたっています。
- あいさつと返事がしっかりできる子ども
- 自分のことは自分でやろうとする子ども
- どんなことにも興味や関心を持てる子ども
| 1日の保育の流れ | |
|---|---|
| 9:20〜 |
登園 出席ノートにシールを貼るなど
|
| 自由遊び【ままごと、積み木、ブロックなど】 | |
| お片付け | |
| 9:50 |
設定保育【ごあいさつ、絵本の読み聞かせ・ことば遊び、かたち遊び・すうじ遊び、はさみ・のり・クレヨン・絵の具・粘土制作・絵画・洗濯遊び・ひも通し、虫採り・落ち葉拾い・砂場遊び・水遊び、季節の歌をうたう・楽器遊び、専門教師による親子体操】 |
| 11:30 | お弁当【お誕生日会は、親子で給食】 |
|
お昼寝 (1学期)/外遊び(2・3学期) |
|
| おやつ、絵本の読み聞かせ、手遊び | |
| 14:00 | 降園 |
| たのしい年中行事 | |
|---|---|
| 5月 |
入会式お誕生日会開始 親子体操開始 |
| 6月 |
1日保育開始
|
| 7月 |
七夕・プール個人面談 幼小合同花火大会 |
| 9月 | 人形劇 |
| 10月 |
運動会お芋ほり |
| 11月 |
親子遠足(海遊館)ファミリーカーニバル (幼小合同バザー) |
| 12月 |
制作展クリスマス会 個人面談 |
| 1月 | お正月遊び |
| 2月 | 豆まき 防災訓練 |
| 3月 | ひなまつり歌の発表会 修了式 |







登園 出席ノートにシールを貼るなど
降園
入会式
1日保育開始
七夕・プール
運動会
親子遠足(海遊館)
制作展
ひなまつり
















