
2016.03 年中・年少 雛人形の制作
今日はひな祭り。年中は、和室に飾っているお雛様を見に行った後、お内裏様とお雛様の制作をしました。作る前から 「やったー!」 「着物(和柄)の折り紙だー!」 と、大喜びです。着物の襟を重ねて折ることができると 「おお!」 「できた!」 と、感動していました。後ろに金の屏風をつけたら完成です! 素敵な雛人形ができました。年少も、折り紙でかわいいお内裏様とお雛様を作りましたね。給食は、散らし寿司。 「今日は、ひな祭りだものね」 「すごく美味しい!」 と嬉しそうに食べていた子どもたちです。
