
2015.12 おもちつき
今日はみんなが楽しみにしていたおもちつき。最初に園長先生や育友会会長、体操の先生がお餅をついてくださり、「わぁー、すごい」 「早くつきたい~!」 とワクワクしながら見ていた子どもたち。いよいよ年長、年少、年中の順にお餅つきがスタートしました。一人ひとりがつくタイミングに合わせて、「よいしょー!よいしょー!」 と周りの友だちの元気な声も加わり、少し重たい杵でしたが、みんな一生懸命お餅をつくことができました。年少組は先生と一緒に頑張ってつきました。つきたてのお餅は、それぞれのクラスで美味しくいただき、食べているみんなの顔はとても満足そうでした。
年長組は、幼稚園の代表として、いつもお世話になっている、学園前の駅員さん、交番、警備員さん、幼稚園バスの運転手さん、食堂の方につきたてのお餅を渡しに行きました。「いつも、ありがとうございます」 と、しっかり感謝の気持ちも言えて、とても喜んでもらえて嬉しかったですね♪
